トップ > くらし・健康・福祉 > NPO・ボランティア・協働 > ボランティア活動 > 「中山間盛り上げ隊」隊員募集について
掲載開始日:2020年10月21日更新日:2022年10月14日
ここから本文です。
宮崎県では、中山間地域の集落等が実施する各種活動の支援、中山間地域の住民と都市住民との交流促進のため「中山間盛り上げ隊」を組織し、その隊員となる方を募集しています。
宮崎県の県土を大きく占める中山間地域では、人口減少や高齢化の進行により、里道の管理作業や伝統芸能などの維持・運営を行なう担い手の確保が大きな課題となっています。このため、中山間地域でボランティア活動を行なう「中山間盛り上げ隊」を組織し、中山間地域の集落及び市町村等からの要請に応じて、集落等の行なう各種活動を支援するとともに、これらの活動を通じて中山間地域の住民と都市住民との交流を推進する取組を実施しています。
中山間盛り上げ隊の隊員数は、令和2年3月末現在で、915名となっています。
引き続き、一緒に中山間地域を盛り上げる隊員(個人又は団体)を募集しています。
注意:中山間盛り上げ隊は、県が推進する「中山間地域をみんなで支える県民運動」(外部サイトへリンク)における取組の一つです。
次の条件をすべて満たす個人又は団体(家族、企業、学校、グループ等)とします。
特別な資格や技能は必要ありません。
注意1:中学生以下の方については、保護者又は教員等の同伴参加がある場合に限り支援活動への参加を可能とします。
注意2:高校生については、保護者の同意がある場合に限り支援活動への参加を可能とします。
注意3:支援活動の内容によっては、高校生以下の方は参加できない場合があります。
活動の内容は、中山間地域の集落及び市町村等から要請のあった次に例示するような活動を行います。
現在、募集中の支援活動は、次のホームページからご確認ください。
集落等からの支援活動の募集状況やこれまでの活動状況、参加者の声などは、次のホームページの中で紹介しています。
隊員募集要領に基づき登録申込みをいただくと、隊員として登録されます。
中山間地域の集落や市町村から隊員への支援依頼がある度に、事務局から作業日程、内容等について電子メールでお知らせしますので、参加を希望される場合は、その旨を回答していただきます。
参加の申込みのあった隊員の中から、支援活動参加者を事務局で決定し、電子メールにてお知らせします。その際、集合時間、集合場所等をご案内します。
依頼のあった支援活動を行う現地に集合し、集落等の支援活動に参加します。支援活動の終了後、現地解散となります。
個人又は団体(企業・家族等)で登録ができます。隊員募集要領をお読みになり、下記のいずれかの方法でお申し込みください。
登録した個人情報(氏名、年齢、生年月日、住所、連絡先、メールアドレス等)及び団体に関する情報は、県及び事務局が管理を行い、支援活動の案内等の連絡調整などに使用し、事業以外の目的では使用しません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
総合政策部中山間・地域政策課中山間・特定地域振興担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7036
ファクス:0985-26-7353