トップ > くらし・健康・福祉 > 高齢者・介護 > 高齢化対策 > 宮崎県高齢者権利擁護支援センターについて

掲載開始日:2023年3月31日更新日:2023年3月31日

ここから本文です。

宮崎県高齢者権利擁護支援センターについて

宮崎県高齢者権利擁護支援センターとは

宮崎県高齢者権利擁護支援センターは、市町村や地域包括支援センターに対し、高齢者虐待の防止、成年後見制度の活用など、権利擁護に関することについて支援を行うことにより、高齢者がその有する能力に応じ、自立した生活を営むことができるように支援する機関です。

業務概要

高齢者権利擁護支援事業

高齢者への虐待を防止するため、市町村や地域包括支援センターからの高齢者虐待や権利侵害への対応や防止等に関する相談に応じています。さらには、市町村だけでは、対応が困難な事案に対して、弁護士や社会福祉士で構成される「専門職チーム」を派遣し、適切かつ迅速な対応が図られるよう支援を行なっています。

また、成年後見制度の活用支援として、市町村職員や専門職に対する実務研修等を開催するとともに、孤立死防止に関する意見交換会等を開催しています。

詳細は、以下に記述しております県社会福祉協議会のホームページをご覧ください。

開館時間

  • 8時30分~17時15分
  • 土曜、日曜、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休み

お問い合わせ

社会福祉法人宮崎県社会福祉協議会齢者権利擁護支援センター

  • 〒880-8515崎県宮崎市原町2-22
  • 宮崎県福祉総合センター内
  • 電話番号:0985-25-1100
  • ファックス番号:0985-22-6670

関連するページへのリンク

お問い合わせ

福祉保健部長寿介護課医療・介護連携推進室   

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7344