掲載開始日:2021年10月6日更新日:2021年10月6日
ここから本文です。
令和4年度標記推薦入試の出願に当たっては、宮崎県の推薦があることが要件となっており、事前に以下のとおり選考試験を実施します。
令和3年10月20日(水曜)~10月29日(金曜)17時15分まで
入学志願者本人が、(3)の申請書類を宮崎県福祉保健部医療薬務課に郵送又は持参により提出してください。
封筒の表側に「長崎大学医学部医学科宮崎県枠受験」と赤字で記入し、裏側に住所及び氏名を明記してください。必ず郵便局の窓口で「一般書留速達」又は「簡易書留速達」としてください。その際、郵便局窓口で交付される「書留郵便物受領証」は、4(2)の面接時間等の通知が到着するまで保管しておいてください。
なお、郵送による受付は、10月29日(金曜)17時15分必着とします。
(宛先)
午前8時30分から17時15分まで受け付けます(土曜・日曜・祝祭日を除く。)。
なお、持参による受付は、10月29日(金曜)17時15分までとします。
(持参先)
面接の結果及び提出された書類を総合的に判断し、選考します。
申請書類の受付後、面接時間と場所の詳細を推薦選考申込書に記載された現住所あてに通知します。
令和3年11月12日(金曜)までに通知がない場合は、宮崎県福祉保健部医療薬務課(電話:0985-26-7451)まで連絡してください。
個人面接とし、本県の地域医療に貢献する意志等について質問します。なお、選考に当たっては、調査書、推薦書及び自己推薦書を含めて総合的に判断します。
選考結果を令和3年11月26日(金曜)付けで受験者及び出身高等学校長に文書で通知するとともに、長崎大学医学部医学科学校推薦型選抜ⅡC(宮崎県枠)の志願者として宮崎県の推薦が決定した方には、「推薦書」を交付します。
長崎大学医学部医学科学校推薦型選抜ⅡC(宮崎県枠)に出願する際には、この「宮崎県の推薦書」を出願書類の一つとして提出する必要があります。
なお、宮崎県として推薦しないことを決定した方にもその旨を通知します。
長崎大学医学部医学科学校推薦型選抜ⅡC(宮崎県枠)に合格された方は、大学入学手続後に宮崎県医師修学資金貸与条例に基づき、貸与申請等の手続を経て正式に修学資金の貸与が決定されます。
なお、貸与申請手続等の説明は、宮崎県福祉保健部医療薬務課において行いますので、最終合格者は、合格発表後説明を受けることができる日時を速やかに連絡してください。
注意:宮崎県医師修学資金貸与制度の詳細については必ず確認してください。
1.宮崎県へ推薦選考の申請 | 令和3年10月20日(水曜)~10月29日(金曜) |
2.宮崎県の選考試験を受験 | 令和3年11月19日(金曜) |
3.宮崎県から推薦書の交付 | 令和3年11月26日(金曜) |
4.長崎大学医学部医学科学校推薦型選抜ⅡC(宮崎県枠)へ出願 | 令和3年12月13日(月曜)~12月17日(金曜) |
5.大学入学共通テスト | 令和4年1月15日(土曜)~1月16日(日曜) |
6.長崎大学医学部医学科学校推薦型選抜ⅡC(宮崎県枠)の受験 | 令和4年1月21日(金曜) |
7.長崎大学医学部医学科の合格発表 | 令和4年2月15日(火曜) |
8.長崎大学医学部医学科へ入学手続 | 令和4年2月21日(月曜) |
9.医師修学資金貸与申請手続等の説明 | 令和4年2月下旬 |
10.宮崎県へ貸与申請書の提出 | 令和4年3月 |
11.宮崎県地域医療オリエンテーション | 令和4年3月下旬 |
12.長崎大学医学部医学科入学 | 令和4年4月 |
13.宮崎県から貸与決定通知 | 令和4年5月 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
福祉保健部医療政策課医師確保担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7451
ファクス:0985-32-4458
メールアドレス:ishishohei@pref.miyazaki.lg.jp