トップ > くらし・健康・福祉 > 自然・環境 > 環境教育・環境保全活動 > 宮崎県次世代エネルギーパークに新たに4施設を追加しました!

掲載開始日:2021年10月18日更新日:2021年10月18日

ここから本文です。

宮崎県次世代エネルギーパークに新たに4施設を追加しました!

経済産業省は、地球環境と調和したエネルギーの在り方に関する理解の増進を図るため、太陽光の再生可能エネルギー設備や体験施設等の整備した「次世代エネルギーパーク」の取組を推進しています。
県では平成25年9月に「宮崎県次世代エネルギーパーク」として認定されています。今回、「宮崎次世代エネルギーパーク」として新たに以下の4施設を追加しましたので、お知らせします。

  • 串間風力発電所
  • くしま木質バイオマス株式会生黒潮発電所
  • 椎葉村間柏原発電所(水力発電)
  • 道の駅くしま(地下水熱利活用)

次世代エネルギーパークとは

再生可能エネルギーをはじめとした次世代のエネルギーに、実際に県民が見て触れる機会を増やすことを通じて、地球環境と調和した将来のエネルギーの在り方に関する理解の増進を図る計画を、経済産業省が認定するものです。

お問い合わせ

環境森林部環境森林課温暖化・新エネルギー対策担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7311

メールアドレス:kankyoshinrin@pref.miyazaki.lg.jp