プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 商工観光労働部 > ものづくり企業海外販路開拓・拡大支援事業費補助金の募集開始について

報道発表日:2025年5月8日更新日:2025年5月8日

ここから本文です。

白紙

Press release

ものづくり企業海外販路開拓・拡大支援事業費補助金の募集開始について

‘‘県内ものづくり企業の海外展開を支援します’’

県では、県内ものづくり企業の海外展開を支援するため、海外販路開拓・拡大活動にかかる経費の補助を行うとともに、海外販路開拓コーディネーターによる営業支援等を行います。
この度、支援対象となる県内ものづくり企業の募集を開始します。

1事業概要

県内ものづくり企業の海外展開を支援するため、海外販路開拓・拡大に要する経費の一部を補助します。

また、県内ものづくり企業の製品等について、海外バイヤー等との直接商談等を行う、海外販路開拓コーディネーターの派遣支援も行います。

事業に関するチラシ(PDF:572KB)

2補助対象事業者

  • 宮崎県内に主たる事業所を有し、自社製品(ただし、食料品・飲料を除く)を自ら製造する事業者(個人事業者を含む)
  • 新規に海外販路開拓を行う取組、海外販路を拡大するための取組及びその他海外ビジネス展開に資する取組を行う事業者

そのほかにもいくつか要件があるため、詳細については、交付要綱及び募集要領を御参照ください。

交付要綱及び募集要領

3補助対象経費

以下の取組を行うために要する経費が対象です。

  • 国際展示会・商談会・物産展等出展(出展料や通訳料、渡航費など)
  • 海外市場調査(海外企業信用調査費や通訳料など)
  • 輸出向け商品開発(試作品費など)
  • 海外向け販売促進ツール作成(ホームページ作成料や翻訳料、撮影費など)
  • 越境ECサイト構築・越境ECモール出店(登録料など)
  • 海外バイヤー等の招へい(渡航費など)
  • 外国出願(出願手数料や申請書類の作成費、代理人費用など)

4募集期間

令和7年5月8日(木曜日)から令和7年9月30日(火曜日)まで

ただし、先着順とします。

5応募方法

補助金交付申請書や事業計画書等の書類を作成いただき、郵送または持参により県企業振興課まで御提出ください。

様式については、県のホームページからダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属:商工観光労働部企業振興課企業成長推進担当  担当者名:福島、有里

ファクス:0985-32-4457

メールアドレス:kigyoshinko@pref.miyazaki.lg.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。