報道発表日:2025年7月8日更新日:2025年7月8日
ここから本文です。
「知事との本音トーク(しゅんじと旬な時間)」分野版は、「対話と協働」による県政運営を推進するため、県内の様々な分野で活躍する方々と知事が、新しいみやざきづくりに向けて意見交換を行うものです。
今年度1回目となる今回は、『めざせ「神楽」ユネスコ無形文化遺産登録~未来への保存と継承~』をテーマに、神楽関係者と知事が直接対話を行います。活動を通して考える神楽の継承上の課題、ユネスコ無形文化遺産登録に向けて、また登録実現後に、どのように神楽の継承に関わっていきたいか等、知事と参加者の方々が率直に意見を交わします。
令和7年7月15日(火曜日)午後2時から午後3時30分まで
県庁本館講堂
めざせ「神楽」ユネスコ無形文化遺産登録~未来への保存と継承~
神楽関係者7人
所属:秘書広報課広報戦略室 担当者名:児玉、沖米田
電話:0985-26-7026
ファクス:0985-27-3003
メールアドレス:kohosenryaku@pref.miyazaki.lg.jp