プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 総合政策部 > 「日本創生のための将来世代応援知事同盟サミットinふくい」の開催について

報道発表日:2025年5月9日更新日:2025年5月9日

ここから本文です。

白紙

Press release

「日本創生のための将来世代応援知事同盟サミットinふくい」の開催について

「日本創生のための将来世代応援知事同盟」では、子育て支援をはじめとした女性や若者の希望がかなう環境づくりについて加盟道府県知事が意見交換をするとともに、将来を担う世代を社会全体で応援する気運を高めるため、「日本創生のための将来世代応援知事同盟サミットinふくい」を開催し、今年度の幹事長県である本県の河野知事も参加しますのでお知らせします。

1日時

令和7年5月22日(木曜日)14時00分~17時30分(13時30分開場)

2場所

ハートピア春江ハートピアホール(福井県坂井市春江町西太郎丸15-22)

3取材申込み

取材を希望される場合は、別紙取材事前登録申請書により、令和7年5月16日(金曜日)までに、福井県未来創造部未来戦略課までFAXにてお申込みください。

4その他

詳細は別添資料(福井県提供資料)を御覧ください。

5参考(「日本創生のための将来世代応援知事同盟」について)

加盟道府県(24道府県)

北海道、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県、富山県、福井県(R7年度サミット開催県・兼・副幹事長県)、山梨県、長野県、三重県、滋賀県、京都府、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、香川県、高知県、長崎県、宮崎県(R7年度幹事長県)、熊本県、鹿児島県

コンセプト

(1)人口減少に歯止めをかけ、地方への人の流れをつくり、東京一極集中型社会を変える。

(2)独自の発想と実行力を持ち、人口減少社会に立ち向かうトップランナーを目指す知事が同盟し、地方創生のため行動する。

実践テーマ

  • 女性や若者など、多様な人材が地方で活躍できる社会づくり
  • 「結婚」から「子育て」まで切れ目ない支援のあり方

お問い合わせ

所属:総合政策部広域連携課  担当者名:宮原

ファクス:0985-26-7331

メールアドレス:koikirenkei@pref.miyazaki.lg.jp