プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 商工観光労働部 > 宮崎県伝統的工芸品の夏休み特別展示及び工芸体験会の開催について

報道発表日:2025年7月10日更新日:2025年7月10日

ここから本文です。

白紙

Press release

宮崎県伝統的工芸品の夏休み特別展示及び工芸体験会の開催について

郷土の文化や風土を伝える本県の伝統的工芸品について、より多くの方々に興味や関心をもっていただくため、宮崎県総合博物館にて「宮崎県伝統的工芸品」の展示を行います。また、子どもから大人まで楽しんで学べる「1日限定!工芸体験」も行いますので、お知らせします。

宮崎県伝統的工芸品展

  1. 日時
    令和7年8月1日(金曜日)から8月24日(日曜日)まで
    (注意)
    展示期間中は、午前9時から午後5時まで見学できますが、入館は午後4時30分までとなっています。
    8月の休館日:5日(火曜日)、19日(火曜日)、26日(火曜日)
  2. 場所
    宮崎県総合博物館2階ロビー
  3. 入場料
    無料
  4. 展示品目
    27品目

1日限定!工芸体験1

  1. 日時
    令和7年8月17日(日曜日)
    9時~10時30分/10時30分~12時/13時~14時30分/14時30分~16時
    (注意)
    各講座定員15名
  2. 場所
    宮崎県総合博物館2研修室2
  3. 内容
    「佐土原人形店ますや」下西美和氏による絵付け体験(みやざき犬の土鈴の絵付け体験)
  4. 材料費
    2,000円(1個あたり)
  5. 申込み
    以下のアドレスよりお申し込みください。
    https://ttzk.graffer.jp/pref-miyazaki/smart-apply/apply-procedure-alias/sadowaraningyou(外部サイトへリンク)
    お申込みは先着順とし、定員に達し次第、申込みを終了いたします。

1日限定!工芸体験2

  1. 日時
    令和7年8月6日(水曜日)
    9時~10時30分【WOODBOX作り
    10時30分~12時【ランタン作り】
    13時~14時30分【WOODBOX作り】
    14時30分~16時【ランタン作り】
    (注意)
    各講座定員15名
  2. 場所
    宮崎県総合博物館2階研修室2
  3. 内容
    「社会福祉法人宮崎県社会福祉事業団障がい福祉サービス事業所向陽園」によるろくろ工芸のWOODBOX作り・ランタン作り
  4. 材料費
    【WOODBOX】1,500円(1個あたり)
    【ランタン】1,200円(1個あたり)
  5. 申込み
    以下のアドレスよりお申し込みください。
    https://ttzk.graffer.jp/pref-miyazaki/smart-apply/apply-procedure-alias/rokurokougei(外部サイトへリンク)
    お申込みは先着順とし、定員に達し次第、申込みを終了いたします。

伝統的工芸品展チラシ

お問い合わせ

所属:商工観光労働部観光経済交流局国際・経済交流課  担当者名:田牧

ファクス:0985-26-7327

メールアドレス:kokusai-keizaikoryu@pref.miyazaki.lg.jp