音楽隊の歴史(第五部:平成30年代から現在)
最終更新日:2021年10月8日
第五代楽長:遠矢洋行(平成30年4月~現在)
平成30年
- 平成30年7月:宮崎県警察音楽隊演奏会(サンA川南文化ホール)
- 平成30年11月:白バイ安全運転競技大会での演奏
- 平成30年11月:宮崎市消防団音楽隊創設20周年記念演奏会(賛助出演)
平成31年
- 平成31年1月:第25回定期演奏会
- 平成年31年3月:日南市福祉のまちづくり応援フェスタRR
令和元年
- 令和元年6月:塩見小学校音楽鑑賞教室
- 令和元年9月:宮崎市清武文化会館演奏会
- 令和元年9月:交通安全フェスタ
- 令和元年11月:パープルリボンキャンペーン
- 令和元年11月:犯罪被害者支援フォーラム
令和2年
- 令和2年1月:年頭視閲式
- 令和2年2月:第26回定期演奏会
- 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う演奏活動休止
令和2年2月中旬から令和2年9月下旬までの約7ヶ月間
- 令和2年9月:宮崎県警察学校初任科短期第76期生卒業式で約7ヶ月ぶりの演奏
令和2年2月中旬の演奏活動休止から半年以上が経過した令和2年9月下旬、宮崎県警察学校の卒業式において、選抜隊員7名による演奏を行いました。
演奏した隊員は皆、久しぶりの演奏のため緊張の中、音楽隊員として音楽を奏でる喜びを噛みしめつつ、警察学校を卒業していく新任警察官たちに対し、精一杯の気持ちを込めて「蛍の光」と「宮崎県警察学校校歌」を演奏しました。
- 令和2年11月:音楽鑑賞教室再開(写真は国富町立木脇小学校音楽鑑賞教室の様子)
令和2年度からは、小・中学校での演奏活動時に、
- 学校周辺での交通事故発生マップ
- 声かけ事案等の不審者情報
を掲載した「ミュージックパトロールだより」を配布し、啓発活動を実施しています。
- 令和3年10月:音楽鑑賞教室(えびの市立岡元小学校音楽鑑賞教室)
新型コロナウイルス感染症の影響で、今年最初の派遣演奏となった岡元小学校音楽鑑賞教室の様子です。
久しぶりの派遣演奏でしたが、隊員は皆、全力で演奏やカラーガードショーを披露しました。
岡元小学校のみなさん、ありがとうございました!
お問い合わせ
宮崎県警察本部警務部 県民広報課