平成29年度障がい者在宅就業支援の御案内
宮崎県では、職場への通勤が困難な障がい者の方を対象に、ホームページ作成に必要な知識・技能を習得していただくための在宅での研修を開催します。
研修内容
ホームページ作成に必要な技術の習得を目標に以下のことを行います。
- ホームページ作成に必要な言語知識(HTML、CSS等)の習得
- ホームページ作成に必要なイラストや写真などの素材に関する情報収集の手段
- ホームページ上の色彩のコーディネート技術の習得
- スマートフォン・タブレット対応のデザイン技術の習得
- セキュリティー対策に関する手法や理論の習得
研修方法
- インターネット上でのテキストを使った自宅学習が中心となります。
- 電話、FAX、メール等を利用して、学習の中で生じた疑問点などに技術指導担当者がお答えします。
研修期間
- 平成29年6月から平成30年3月までの約10か月間
- 注意:研修期間終了後、3月末までに修了試験を実施します。
対象者
以下の条件を満たす方が対象となります。
- 宮崎県内に在住の方
- 身体障害者手帳所持者又は精神障害者保健福祉手帳所持者で、通勤による就業が困難な方
- インターネット等の環境が整っている方
- ミーティング(月1回程度開催)に参加できる方
定員
受講料
無料です。
- ただし、機器やインターネット使用料などについては受講生の負担となります。
申込方法
申込期間
平成29年5月8日(月曜)まで
申込期間終了後、受講希望の確認をメール等で連絡させていただきます。
関連するページへのリンク