プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 宮崎国スポ・障スポ局 > 日本のひなた宮崎 国スポ・障スポ「手話・要約筆記ボランティア」第4回リーダー・指導者研修会の開催について

報道発表日:2025年10月2日更新日:2025年10月2日

ここから本文です。

白紙

Press release

日本のひなた宮崎 国スポ・障スポ「手話・要約筆記ボランティア」第4回リーダー・指導者研修会の開催について

2027年(令和9年)に開催する「日本のひなた宮崎 国スポ・障スポ(第81回国民スポーツ大会・第26回全国障害者スポーツ大会)」では、聴覚障がいのある選手・観客等をサポートする「手話・要約筆記ボランティア」を配置(600名予定)します。
大会に向け、「手話・要約筆記ボランティア」の核となるリーダー・指導者向けの第4回目の研修会を開催します。

1.日時

令和7年10月5日(日曜日)午前9時から正午まで

2.内容

  1. 開会(9時)
  2. SAGA2024全障スポリーダーによる講演(9時10分から10時40分)
    テーマ:情報ボランティアリーダーの現場での活動を通して
    講師:陸上競技総括兼手話リーダー、水泳担当要約筆記リーダー
  3. グループ討議(10時50分から11時30分)
    テーマ:講演内容を踏まえて、宮崎大会へ向けて準備すべきことは何か
  4. 連絡事項(11時30分から12時)
    今後のリーダー研修等の予定
    滋賀大会視察者への説明会

3.場所

宮崎県聴覚障害者センター交流ホール(宮崎市江平西2丁目1番20号)

4.参加者数

59名(予定)

お問い合わせ

所属:障スポ大会課大会運営担当  担当者名:渡邊、黒木

ファクス:0985-24-1723

メールアドレス:shospo-taikai@pref.miyazaki.lg.jp