第149回宮崎県都市計画審議会について
第149回宮崎県都市計画審議会を次のとおり開催します。
なお、この会議の傍聴を希望される方は、次に定める傍聴手続きに従ってください。
会議名
第149回宮崎県都市計画審議会
開催日時
令和4年3月17日(木曜日)午後2時から
開催場所
宮崎県庁防災庁舎7階防71・72号室
議案等
議案(一般案件)
- 中部圏域(宮崎広域都市計画、田野都市計画及び綾都市計画)都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更
- 東臼杵・西臼杵圏域(日向延岡新産業都市計画及び高千穂都市計画)都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更
- 北諸県圏域(都城広域都市計画及び高崎都市計画)都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更
- 南那珂圏域(日南都市計画、南郷都市計画及び串間都市計画)都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更
- 西諸県圏域(小林都市計画、えびの都市計画及び高原都市計画)都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更
- 児湯圏域(西都都市計画、高鍋都市計画、新富都市計画、川南都市計画及び都農都市計画)都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更
- 宮崎広域都市計画道路の変更(旭通線、昭和通線)
- 宮崎広域都市計画道路の変更(中村木崎線)
議案(軽易な変更に係る案件)
- 宮崎広域都市計画道路の変更(花見浜子線、高岡本町通線、松小路通線)
- 宮崎広域都市計画道路の変更(神宮裏参道通線)
- 都農都市計画道路の変更(駅前通線)
会議の公開又は非公開
公開
一般傍聴人の定員
おおむね10名
傍聴手続き
- (1)傍聴を御希望の方は会議開催会場で受け付けいたしますので氏名と住所の記入をお願いします。
- (2)受付開始は会議開催時刻の30分前からです。(会議開催時刻の10分前に受付を終了します)
- (3)傍聴の受付は先着順に行い、定員になり次第終了しますので御了承ください。