掲載開始日:2021年3月25日更新日:2021年3月25日

ここから本文です。

県立青島亜熱帯植物園の愛称継続について

県立青島亜熱帯植物園は、昭和40年に日南海岸国定公園の青島の特別天然記念物ビロウの群落や亜熱帯植物の保護対策と学術研究、自然科学の教育の場として設置され、シンガポール植物園との姉妹植物園提携のほか、ブラジルやハワイなどから植物を導入するなど、県を代表する観光地「青島」で重要な役割を果たしている施設です
また、平成28年には「南国情緒あふれる青島の花やみどりを楽しめる体験型の植物園の創出」をテーマに再整備を行い、これを契機に青島地区の観光振興に寄与するため、ネーミングライツ・スポンサー制度を導入しています。
このたび、現在のスポンサーである「宮交ホールディングス株式会社」が令和3年4月以降もスポンサーを継続することになりました

1愛称について

スポンサー企業が命名している愛称は次のとおりです。令和3年4月以降も愛称は継続します。

(1)愛称について

県立青島亜熱帯植物園の愛称
正式名称 使用する愛称
県立青島亜熱帯植物園 宮交ボタニックガーデン青島

(2)愛称の使用開始日

平成28年4月1日

(3)スポンサー企業名

宮交ホールディングス株式会社

2愛称継続に伴う取り組みについて

スポンサー企業では、愛称継続に伴う取り組みが企画される予定です。

詳細については、スポンサー企業にお問い合わせください。

お問い合わせ

県土整備部美しい宮崎づくり推進室都市公園担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-32-4456

メールアドレス:utukushii@pref.miyazaki.lg.jp