トップ > くらし・健康・福祉 > 社会基盤 > 都市計画・国土利用・美しい宮崎づくり > 都市公園 > 県立平和台公園「平和の塔」内部公開のお知らせ
掲載開始日:2021年10月29日更新日:2021年10月29日
ここから本文です。
平和の塔は、「日本書紀」に記されている神武天皇の即位から2,600年に当たる昭和15年に「紀元2,600年記念事業」の一つとして建設されました。当時の戦争へ向かう時代背景の中で建設された施設ですが、現在は公園として広く県民に親しまれている貴重な歴史遺産です。
塔は、日本サッカー協会のシンボルマークである八咫烏(やたがらす)のデザイン制作者でもある彫刻家日名子実三(ひなごじつぞう)氏の設計によるものであり、塔の内部には同氏が制作した石膏レリーフ(浮き彫り彫刻)8点が壁面に飾られています。これらの作品は、日本神話に出てくる天孫降臨などを表現したものや、当時の時代背景を物語るものです。
塔の内部は、石膏レリーフの保存上の理由などから一般公開はしていませんが、内部を見てみたいというご要望にお応えし、年に一度塔の内部を公開しています。
令和3年11月20日(土曜日)10時00分から12時00分まで(受付時間)
無料(事前申込み等も必要ありませんので、どなたでも気軽にお越しください)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
県土整備部美しい宮崎づくり推進室都市公園担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7193
ファクス:0985-32-4456
メールアドレス:utukushii@pref.miyazaki.lg.jp