トップ > くらし・健康・福祉 > 社会基盤 > 都市計画・国土利用・美しい宮崎づくり > 都市公園 > 県立平和台公園「平和の塔」内部公開のお知らせ

掲載開始日:2021年10月29日更新日:2021年10月29日

ここから本文です。

県立平和台公園「平和の塔」内部公開のお知らせ

「平和の塔」内部公開について

平和の塔は、「日本書紀」に記されている神武天皇の即位から2,600年に当たる昭和15年に「紀元2,600年記念事業」の一つとして建設されました。当時の戦争へ向かう時代背景の中で建設された施設ですが、現在は公園として広く県民に親しまれている貴重な歴史遺産です。

塔は、日本サッカー協会のシンボルマークである八咫烏(やたがらす)のデザイン制作者でもある彫刻家日名子実三(ひなごじつぞう)氏の設計によるものであり、塔の内部には同氏が制作した石膏レリーフ(浮き彫り彫刻)8点が壁面に飾られています。これらの作品は、日本神話に出てくる天孫降臨などを表現したものや、当時の時代背景を物語るものです。

塔の内部は、石膏レリーフの保存上の理由などから一般公開はしていませんが、内部を見てみたいというご要望にお応えし、年に一度塔の内部を公開しています。

(1)開催日時

令和3年11月20日(土曜日)10時00分から12時00分まで(受付時間)

  • 雨天中止(小雨の場合も中止)
  • 新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては中止する場合があります。
  • 新型コロナウイルス感染対策のため、塔内部へ1度に入る人数を8名と限定させていただきます。そのため、当日の参加状況によっては、受付をしていただいてから塔内にご案内できるまでにかなりの時間を要する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

(2)参加費用

料(事前申込み等も必要ありませんので、どなたでも気軽にお越しください)

(3)参加される皆様へのお願い

  • 当日、現地で受付が必要となります。
  • マスクの着用と手指の消毒をお願いします。
  • 検温に、ご協力をお願いします。(37.5度以上ある方は入場できません。)
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みとして、受付時に参加代表者の住所、氏名、連絡先のご記入が必要になります。

(4)施設の案内

(5)駐車場の案内

  • 第1駐車場、第2駐車場が利用可能です。
  • 混雑が予想されますので、誘導員の指示に従ってください。

(6)お問い合わせ

内部公開前日までのお問い合わせ先

  • 宮崎県県土整備部市計画課美しい宮崎づくり推進室市公園担当
  • 電話:0985-26-7193

内部公開当日(11月20日土曜日)のお問い合わせ先

  • 県立平和台公園管理事務所
  • 電話:0985-35-3181

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県土整備部美しい宮崎づくり推進室都市公園担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-32-4456

メールアドレス:utukushii@pref.miyazaki.lg.jp