掲載開始日:2025年4月25日更新日:2025年4月25日
ここから本文です。
令和4年4月から、農業改良普及センター(県内8か所)に「農業セーフティネットワンストップ相談窓口」を設置しています。
相談窓口では、農業者の経営の規模や形態に応じ、農業共済や経営所得安定対策、燃油高騰等対策などの農業セーフティネットの概要や関係機関・団体を紹介してます。
是非、お近くの農業改良普及センターをお尋ねください。
センター名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
中部農業改良普及センター | 東諸県郡国富町大字岩知野1401 | 0985-30-6121 |
南那珂農業改良普及センター | 日南市南郷町中村甲1232-1 | 0987-21-9550 |
北諸県農業改良普及センター | 都城市高木町6464 | 0986-38-1554 |
西諸県農業改良普及センター | 小林市駅南300 | 0984-23-5105 |
児湯農業改良普及センター | 西都市大字調殿字馬場崎812 | 0983-43-2311 |
東臼杵南部農業改良普及センター | 日向市東郷町山陰辛256-2 | 0982-68-3100 |
東臼杵北部農業改良普及センター | 延岡市長浜町1-1713 | 0982-32-3216 |
西臼杵農業改良普及センター | 西臼杵郡高千穂町大字三田井3364-39 | 0982-72-2158 |
宮崎県農林水産業の情報を集約したポータルサイト『ひなたMAFiN』にも各種農業セーフティネット情報を掲載しています!
農業制度資金に関する情報は以下のリンクをご参照ください!
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
農政水産部団体指導検査課指導担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7784
ファクス:0985-26-7307