掲載開始日:2020年4月13日更新日:2025年10月2日
ここから本文です。
県内では、県消費生活センターのほか、市町村が共同で消費生活相談窓口を設置しています。
「ワンクリックしたら登録され、高額請求された」、「身に覚えのない請求メールが来た」、「借入の返済に追われ生活できない」など、くらしの中で生じる商品やサービスのトラブルに関する相談は、お近くの消費生活相談窓口にご相談ください。
局番なしの電話番号188(いやや)で、お近くの市町村の消費生活相談窓口につながります。
土日祝日には国民生活センターにつながります。
188では自動音声で案内します。操作については、下記のチラシの裏面をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
総合政策部生活・協働・男女参画課消費・安全担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7054
ファクス:0985-20-2221