トップ > しごと・産業 > 公共事業・建築・土木 > 技術基準 > 営繕工事における情報共有システム活用の試行について
掲載開始日:2022年9月1日更新日:2022年9月1日
ここから本文です。
営繕工事において、受発注者のコミュニケーションの円滑化、工事書類の処理の迅速化を目的として、営繕工事における情報共有システム活用を試行します
原則として、県土整備部営繕課が発注する建築一式工事のうち、業者等級区分「特A」を対象とします。
なお、上記以外の工事においても、工事着手前に協議し、発注者の同意があった場合は、受注者は情報共有システムを活用することができるものとします。
令和4年9月1日以降に発注する案件から適用します。
なお、上記適用日以前の案件についても、受発注者協議により情報共有システムを活用することができるものとします。
工事完成後、情報共有システムの活用試行工事に関するアンケートを実施しますので、御協力をお願いします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
県土整備部営繕課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7548
ファクス:0985-32-4463
メールアドレス:eizen@pref.miyazaki.lg.jp