トップ > くらし・健康・福祉 > 特定外来生物・野生鳥獣・動物愛護 > 野生鳥獣 > 令和7年度愛鳥作品コンクールの審査結果について

掲載開始日:2025年6月30日更新日:2025年6月30日

ここから本文です。

令和7年度愛鳥作品コンクールの審査結果について

下記のとおり入賞作品が決定しましたのでお知らせします。

また、ポスターの部で金賞及び銀賞を受賞した作品については、公益財団法人日本鳥類保護連盟が主催する「令和8年度愛鳥週間用ポスター原画コンクール」に応募します。

なお、県審査出品作品は、令和7年7月29日(火曜日)から8月17日(日曜日)まで宮崎市大淀川学習館(宮崎市下北方町二反五瀬5348-1)で展示します。

1.作品の応募状況

  • 応募総数1,269点(ポスター940点、書329点)
  • 県審査会出品数89点(地区審査会で金賞及び銀賞に選ばれた作品)

2.審査結果

【ポスターの部】

入賞作品(ポスターの部)(PDF:612KB)

小学校

  • 金賞五ヶ瀬町立上組小学校5年:後藤華
  • 銀賞小林市立南小学校6年:髙岩凌河
  • 銀賞高原町立高原小学校5年:織田優杜
  • 銅賞都城市立西小学校3年:元明寿大朗
  • 銅賞日南市立南郷小学校5年:福山桜太良
  • 銅賞日之影町立高巣野小学校2年:興梠陽香

中学校

  • 金賞宮崎市立大淀中学校3年:八反地葵
  • 銀賞宮崎市立宮崎中学校3年:田部陽菜歩
  • 銀賞西都市立穂北中学校2年:米良衣千乃
  • 銅賞宮崎市立大淀中学校3年:野田芽生
  • 銅賞日南市立飫肥中学校1年:児玉朝陽
  • 銅賞日向市立財光寺中学校2年:甲斐奈桜

高等学校

  • 金賞宮崎県立佐土原高等学校1年:遠竹美優
  • 銀賞宮崎日本大学高等学校2年:江藤璃音
  • 銀賞宮崎県立都城工業高等学校2年:黒木優海
  • 銅賞宮崎県立妻高等学校2年:永友涼楓
  • 銅賞宮崎県立高千穂高等学校1年:後藤倖
  • 銅賞宮崎県立高千穂高等学校2年:倉本夕理亜

【書の部】

入賞作品(書の部)(PDF:1,109KB)

小学校

  • 金賞宮崎市立広瀬小学校5年:上田笑愛
  • 銀賞宮崎市立広瀬北小学校1年:山下結叶
  • 銀賞延岡市立西小学校6年:甲斐稀宝
  • 銅賞延岡市立岡富小学校5年:松田京将
  • 銅賞宮崎市立住吉小学校6年:長友美空
  • 銅賞高原町立高原小学校2年:織田亘

中学校

  • 金賞宮崎日本大学中学校3年:冨浦楓香
  • 銀賞宮崎学園中学校2年:田中美妃
  • 銀賞五ヶ瀬町立五ヶ瀬中学校1年:藤高妃陽
  • 銅賞延岡市立土々呂中学校1年:三浦里依紗
  • 銅賞宮崎日本大学中学校2年:吉田大德
  • 銅賞延岡市立恒富中学校3年:太田尾妃莉

高等学校

  • 金賞宮崎県立延岡高等学校1年:松田智愛
  • 銀賞宮崎県立佐土原高等学校1年:吉田謙信
  • 銀賞日向学院高等学校1年:甲斐櫻華
  • 銅賞宮崎学園高等学校2年:田中佑樹
  • 銅賞聖心ウルスラ学園聡明中学校・高等部1年:甲斐叶美
  • 銅賞宮崎県立高千穂高等学校3年:甲斐笑里

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境森林部自然環境課野生生物担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-38-8489

メールアドレス:shizen@pref.miyazaki.lg.jp