掲載開始日:2025年9月10日更新日:2025年9月10日
ここから本文です。
近年、わが国は、国際化や情報化の急速な進展により社会環境が著しく変化し、生活様式の多様化や人間関係の複雑化、コロナウイルス感染症や自然災害の猛威によってもたらされる心の病(精神疾患)が社会問題となっています。
そのような中で、精神障がいのある方々が、いつでも、どこでも、地域の人々と共に生活を送ることができる社会づくりや治療環境を整えていくことが望まれています。そのためには地域に住む一人ひとりの理解がなによりも重要です。
本大会では、このような社会的要請に応えるため、精神保健福祉に対する理解を深め、県民の心身の健康の保持増進に努めるとともに地域社会における精神保健福祉の一層の向上を図ります。
注意:開会に先立ちまして、正午より展示・販売を、午後0時20分よりオープニングアトラクションを予定しております。
日向市文化交流センター(日向市中町1番31号)
注意:参加費は無料ですが、参加の事前申込みが必要です。
当事者の会「リフレッシュへべす会」
講師:シンガーソングライター真北聖子氏
演題:「限りある人生を限りなく楽しむ為に~人生はUPtoME~」
参加を御希望の方は、参加申込用紙に必要事項を記入の上、FAXにてお申し込みください。
参加費は無料ですので、是非お越しください。
県内の各地域には、精神障がい者を持つ家族会があり、精神障がいに対する正しい知識の習得や会員の交流を深める活動などを行なっております。詳しくは各保健所にお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
福祉保健部障がい福祉課精神保健担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-32-4471
ファクス:0985-26-7340