トップ > しごと・産業 > 公共事業・建築・土木 > その他(公共事業・建築・土木) > 【第4弾】わたしたちのくらしと地域経済を支えるインフラ~宮崎県におけるインフラのストック効果事例集(vol.4)の紹介~

掲載開始日:2022年2月7日更新日:2022年2月7日

ここから本文です。

【第4弾】わたしたちのくらしと地域経済を支えるインフラ~宮崎県におけるインフラのストック効果事例集(vol.4)の紹介~

本格的な人口減少社会を迎えている今、「小さな投資」で「できるだけ大きな効果」を生み出し、社会全体の生産性向上や安全・安心の確保につながるインフラの整備・活用がこれまで以上に重要となっています。

本県では、ストック効果の高いインフラの整備・活用、国土強靱化に向けた防災・減災対策を重点的に推進し、『くらしの豊かさ日本一の宮崎』を実現します!

【高速道路】

  1. 相次ぐ企業立地による地域経済の『好循環の拡大』(PDF:500KB)
  2. 全線開通を見据えて進む『観光客受入環境の整備』(PDF:607KB)

【道路】

  1. 輸送効率化による畜産業の『経営リスクの低減』(PDF:413KB)
  2. 時間距離の短縮による林業の『成長産業化の支援』(PDF:363KB)
  3. 小さな集落に大きな効果をもたらす『交流人口の増加』(PDF:621KB)
  4. 救命救急活動や経済活動を停滞させない『予防保全』(PDF:413KB)

【港湾】

  1. 港と道路整備の相乗効果による基幹産業の『競争力強化』(PDF:522KB)
  2. 訪日クルーズ旅客の増加による『観光需要の創出』(PDF:633KB)
  3. 官民連携で加速する『人流拡大・物流効率化』(PDF:413KB)

【河川】

  1. 歴史的景観に配慮し伝建地区の『にぎわいの創出』(PDF:501KB)
  2. 地域資源の掘り起こしによる『魅力ある水辺の創出』(PDF:696KB)
  3. 旧河道の復元による『人と川のつながりの再生』(PDF:710KB)

【砂防】

  1. 巨石や流木を捕捉し河道埋塞による『被害拡大の防止』(PDF:527KB)
  2. 土砂災害危険度情報の一般公開による『防災意識の向上』(PDF:710KB)

【都市整備】

  1. 県有施設のリニューアルで動きだした『民間施設の再開発』(PDF:408KB)
  2. 環状道路の整備による『暮らしやすさの向上』(PDF:678KB)
  3. 切迫する南海トラフ地震に対する『地域防災力の強化』(PDF:383KB)

【その他】

  1. クルーズ船で賑わう油津港で『ストック効果の体験』(PDF:411KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県土整備部技術企画課技術調整担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7313

メールアドレス:gijutsukikaku@pref.miyazaki.lg.jp