トップ > くらし・健康・福祉 > 保健・健康づくり > 健康づくり > 令和6年度被爆二世健康診断の実施について

掲載開始日:2023年7月17日更新日:2024年7月26日

ここから本文です。

令和6年度被爆二世健康診断の実施について

被爆二世健康診断を下記のとおり実施します。受診を希望される方は、健康増進課まで封書でお申し込みください。(受診料は無料)

注意:県外にお住まいの方は、お住まいの都道府県で受診が可能です。詳しくは、お住まいの都道府県被爆者援護事業担当課にお問い合せ下さい。

1対象者

両親のどちらかが被爆者健康手帳を所持している方又は所持していた方で、原爆投下後に生まれた者(但し、胎児被爆者は除く)
なお、受診希望者が多数の場合は未受診者を優先します。

2実施期間等

  • 申込期間
    令和6年7月29日から8月30日まで
  • 健診期間
    令和6年9月中旬から令和7年3月10日まで(予定)
    日程の詳細は、後日、受診希望者に通知します。>

3健康診断実施機関

県立宮崎病院、県立日南病院、県立延岡病院、都城健康サービスセンター(都城市郡医師会病院内)、園田病院、串間市民病院、国立病院機構宮崎病院、済生会日向病院、高千穂町国民健康保険病院、宮崎生協病院

【注意】可能な限り応募者が希望する医療機関で受診できるよう調整しますが、各医療機関の事情等により別の医療機関での受診となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

4申込方法

別紙申込書に次の必要事項を記入の上、「封書」で申し込んでください。

  1. 本人の氏名(フリガナ)・性別・生年月日・住所・電話番号・過去の受診歴(年度及び受診結果)・受診希望医療機関名・多発性骨髄腫検査の希望の有無(※県立日南病院、園田病院では多発性骨髄腫検査はできません)
  2. 親の氏名(フリガナ)・住所・電話番号・被爆者健康手帳の番号

5付書類

過去に受診歴のある方については添付書類はありません。今年度はじめて受診申込をされる方は、それぞれ以下の書類を添付してください。

  • 両親(被爆者)が御存命の場合は「親の被爆者健康手帳の写し」を添付してください。
  • 両親(被爆者)が亡くなられている場合は、申込者が二世であることを確認する必要がありますので、「戸籍謄本の写し」を添付してください。

6申込期限

  • 令和6年8月30日(金曜日)必着
    • 期限後の申込みは受け付けられませんので注意してください。

7申込先

宮崎県福祉保健部健康増進課(健康づくり・歯科保健担当)

  • 住所:〒880-8501宮崎市橘通東2丁目10番1号
  • 電話番号:0985-26-7078

8費用

  • 受診料は無料です。
  • ただし、各医療機関までの交通費は自己負担となります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部健康増進課 

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7336

メールアドレス:kenkozoshin@pref.miyazaki.lg.jp