トップ > 県政情報 > 広報・広聴 > 県の紹介 > みやざき県庁キッズサイト > 宮崎(みやざき)はこんなところ

みやざき県庁 キッズサイト

ここから本文です。

宮崎(みやざき)はこんなところ

位置(いち)

宮崎県は日本列島(にほんれっとう)の南西(なんせい)、九州(きゅうしゅう)の南東(なんとう)に位置(いち)しています。

宮崎県周辺範囲

土地(とち)のようす

宮崎県の面積(めんせき)は、約(やく)7,734平方(へいほう)キロメートルで、全国(ぜんこく)14位(い)の広(ひろ)さです。山地(さんち)が多(おお)く、北西(ほくせい)に走(はし)る九州山地(きゅうしゅうさんち)の谷間(たにま)から、豊富(ほうふ)で良質(りょうしつ)な水(みず)がいくつもの川(かわ)となって日向灘(ひゅうがなだ)に向(む)かって流(なが)れ込(こ)んでいます。広(ひろ)い平地(へいち)としては宮崎平野(みやざきへいや)と都城盆地(みやこのじょうぼんち)があります。

高(たか)い山(やま)もいくつもあります。北(きた)に祖母山(そぼさん)、南(みなみ)に霧島連山(きりしまれんざん)があり、国(くに)の自然公園(しぜんこうえん)となっています。

海岸線(かいがんせん)は、長(なが)さ約(やく)405キロメートルで、北(きた)と南(みなみ)には出入(でい)りの多(おお)い海岸(かいがん)があり、養殖(ようしょく)と遠洋漁業(えんようぎょぎょう)が行(おこな)われています。

中央(ちゅうおう)から南部(なんぶ)にかけては「日南海岸(にちなんかいがん)」と呼(よ)ばれる海岸線(かいがんせん)に沿(そ)ってきれいな海(うみ)が広(ひろ)がり、観光地(かんこうち)として有名(ゆうめい)です。

土地のようす

人口(じんこう)のようす

宮崎県には、26の市町村(しちょうそん)があり、約(やく)104万人(まんにん)が住(す)んでいます。平成8年には約(やく)117万(まん)7千人(せんにん)でしたが、少(すこ)しずつ減(へ)ってきています。

R5人口

気候(きこう)のようす

宮崎県は、太平洋(たいへいよう)の「黒潮(くろしお)」という暖(あたた)かい潮(しお)の流(なが)れのおかげで温暖(おんだん)で、しかも年間(ねんかん)の日照時間(にっしょうじかん)は全国(ぜんこく)でもトップクラスです。

この温暖(おんだん)な気候(きこう)を利用(りよう)して、スポーツのキャンプやマリンスポーツが盛(さか)んに行(おこな)われています。

夏(なつ)から秋(あき)にかけては台風(たいふう)が上陸(じょうりく)する年(とし)もあり、強(つよ)い風(かぜ)が吹(ふ)き、たくさんの雨(あめ)が降(ふ)るなどの影響(えいきょう)を受(う)けることがあります。

(ふゆ)は、海岸部(かいがんぶ)ではほとんど雪(ゆき)は見(み)られませんが、山間部(さんかんぶ)では雪(ゆき)が積(つ)もるなど寒冷(かんれい)なところもあり、この寒冷(かんれい)な気候(きこう)を利用(りよう)した日本最南端(にほんさいなんたん)のえびの高原屋外(こうげんおくがい)アイススケート場(じょう)や五ヶ瀬(ごかせ)ハイランドスキー場(じょう)があります。

日南海岸

日南海岸(にちなんかいがん)

えびのスケート場

えびの高原屋外(こうげんおくがい)アイススケート場(じょう)

宮崎県の気候(きこう)

  • 資料:みやざき統計BOX「指標でみる宮崎_都道府県別_自然環境」

日照時間(にっしょうじかん)

日照時間(にっしょうじかん)(平年値(へいねんち))

2,122時間(全国6位)日向岬

気温(きおん)

平均気温(へいきんきおん)(平年値(へいねんち))

17.7℃(全国3位)かいがん

降水量(こうすいりょう)

降水量(こうすいりょう)(平年値(へいねんち))

2,626mm(全国2位)降水量イラスト