トップ > 防災・安全・安心 > 災害に関する情報 > 風水害・雪害情報 > 台風第15号に警戒をしてください!

掲載開始日:2025年9月4日更新日:2025年9月4日

ここから本文です。

台風第15号に警戒をしてください!

台風第15号が本県に接近しています。

県民の皆様には、特に下記の点に注意されるようお願いします。

  1. 身の安全の確保
    雨や風が強まってからの外出は控えてください。
    特に海や川等の危険な場所には近づかないでください。
  2. 情報の収集
    テレビ・ラジオなどの気象情報や市町村からの避難指示等の防災情報に十分に注意してください。
  3. 互いに声かけを
    高齢の方など避難に手助けを必要とされる方がご近所にお住まいの場合は、一言お声がけをお願いします。
  4. 事前の備え
    • 風が強くなる前に庭やベランダなどを点検し、飛散の恐れがあるものは屋内へ移動するか固定してください。
    • ハザードマップや避難場所の確認をしてください。
    • 備蓄や非常持出品を確認しましょう。備蓄は最低3日分、できれば1週間分用意し、非常持出品には、必要に応じて消毒液やマスクなども入れておきましょう。

【避難するときに気をつけること】

  • 暗くなってからの避難は危険なので、明るいうちに避難しましょう。
  • 避難が遅れて家の周りの道路などに水が溢れた状況での避難はかえって危険な場合があります。
    このような場合は、自宅や隣接建物の2階以上に避難する「垂直避難」についても検討してください。

お問い合わせ

総務部危機管理局危機管理課 

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7304

メールアドレス:kiki-kikikanri@pref.miyazaki.lg.jp