掲載開始日:2022年1月14日更新日:2024年9月4日
ここから本文です。
宮崎県は古来「日向(ひむか)」の国と呼ばれたように、豊かな日照と温暖な気候に恵まれています。
今日、これらを活かした多様な農業が展開され、全国有数の食料供給基地となっています。
しかしながら、本県の食料供給基地としての地位は一朝一夕に築かれたものではありません。
本県の自然条件は、畑地を中心に分布している火山灰性の不良土壌や集中豪雨、台風災害、干ばつ、急峻な地形など農業生産にとって厳しい側面も有しています。
古来、農地の開墾、用水の開削など先人の営々とした努力が積み重ねられ、さらに農地の区画の整形・拡大、農業用水施設や農道の整備など農業の生産性を向上させるための基盤整備があってはじめて、厳しい自然条件を克服し、温暖な気候を活かした効率的・安定的な農業生産が可能となってきたのです。
農業農村整備は、生産性向上のための生産基盤の整備、災害に強い農業・農村の実現のための農地の保全、農業の担い手の確保や活力ある地域づくりのための農村の生活環境の整備などを行なうものです。
また、農業農村整備は、直接の受益者である農家のみならず、農村地域の住民さらには都市に暮らす皆さんの日常生活にも様々な場面でかかわっています。
ここでは、宮崎県における農業農村整備の現状や取組についてご紹介します。
農業土木分野を広報・啓発するためのパンフレットを作成しました。是非、ご覧ください。
また、宮崎県で行われている農業土木の事業内容や、県内で活躍する農業土木技術者の紹介・農業土木技術者からのメッセージ動画もYouTubeにアップしています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
農政水産部農村振興局 農村計画課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7128
ファクス:0985-26-7343
メールアドレス:nosonkeikaku@pref.miyazaki.lg.jp