掲載開始日:2022年8月26日更新日:2022年11月7日
ここから本文です。
災害は、突然起こります。
例えば、大きな地震が発生したとき、自分や家族はどこで何をしているでしょうか?
住まいはどうなっているでしょうか?
町の様子は…?
イメージをふくらませ、あなた自身や、あなたの大事な人の命を守り抜く、あなただけの防災サクセスストーリーを作ってみませんか?
物語の主人公は、「あなた」です。
宮崎県は、近い将来、南海トラフ地震等の大きな地震や津波の発生が想定されています。
このコンテストに関する作品の制作を通じて、大きな地震が発生した時、自分はどこで何をしているか、家族はどこで何をしているか、住まいがどうなるか、町の様子がどうなるかなど、災害を自分の生活に落とし込んでイメージし、自分ごととして考えるきっかけを作ることで、県民の防災力を高めることを目的としています。
宮崎県内の高等学校、中等教育学校並びに特別支援学校の高等部の生徒
『令和4年12月X日18時00分に日向灘沖を震源とするマグニチュード9.0の巨大地震が発生した』と仮定し、その時の自分を主人公とした物語を作ってください。
なお、物語は、必ず希望を持って終えてください。
〔物語を作る上でのポイント〕
|
各学校で取りまとめの上、「応募様式(学校用)」を添えて宮崎県防災小説コンテスト事務局に郵送又は持参してください。
別添「応募様式(個人用)」を添えて、宮崎県防災小説コンテスト事務局に郵送又は持参してください。
令和4年12月21日(水曜日)必着
提出先:〒880-0001宮崎市橘通西4丁目1-32MRTテラス
宮崎県防災小説コンテスト事務局
電話:0985-22-3333
主催者の選定した審査委員により次の各賞を決定します。
最優秀賞:1点 優秀賞:2点 |
学校で取りまとめられた場合は、受賞者の学校名、学年、氏名を記載した受賞者名簿を各受賞者の属する学校に送付します。
個人で応募された方には、在籍する学校及び御本人へ直接連絡します。
受賞者は、宮崎県ホームページでも公表する予定です。
なお、令和5年3月頃に宮崎県防災庁舎で授賞式を行う予定です。
また、最優秀作品については、令和5年度に作品を映像化する予定です。
最優秀賞:賞状、図書券3万円 優秀賞:賞状、図書券1万円 |