トップ > くらし・健康・福祉 > 税金 > 県税・納税のお知らせ > 自動車税 > 9月・10月は「個人住民税滞納整理強化月間」です。

掲載開始日:2025年8月25日更新日:2025年8月25日

ここから本文です。

9月・10月は「個人住民税滞納整理強化月間」です。

個人住民税滞納整理強化月間

1.目的

個人住民税は、地域の安全や福祉、教育、道路や橋等のインフラ整備等、私たちの暮らしを支える行政サービスを継続する上で、とても重要な財源です。(県税歳入予算の約3割)

歳入予算円グラフ・使途

そこで県では、税収の確保と税の公平性の実現を目指して、原則、9月1日から10月31日まで(注意)を「個人住民税滞納整理強化月間」とし、市町村と一体となって、個人住民税の滞納整理を強化し、滞納額の縮減を図るとともに、広報活動により、県民のさらなる納税意識の高揚を図ります。

(注意)月間の期間は市町村によって異なります。

2.取組概要

取組期間

令和7年9月~10月までの2ヶ月間

取組内容

  • (1)県と市町村が共同し、滞納者へ催告書の送付を行います。
  • (2)県と市町村が連携し、預貯金や給与等の集中的な差押を実施します。
  • (3)捜索や差押えた動産の公売を実施します。
  • (4)個人住民税等の特別徴収に応じない事業所に対し、訪問を行います。
  • (5)広報誌やSNS等で「個人住民税滞納整理強化月間」の広報を行い、新たな滞納発生の防止を図ります。

3.財産調査と滞納処分

督促状などの納付催告後もなお、納税いただけない場合には、預貯金調査や給与支払状況調査を行い、差押えや捜索等の滞納処分を行います。その後、公売・取り立て等を行い、滞納税へ充当します。

(差押え対象財産の例)

  • 預貯金
  • 給与
  • 売掛金
  • 自動車
  • 生命保険
  • 不動産

4.納税に関するお問い合わせ

納付に関してご不明な点がある場合は、各市町村税務担当課へお問い合わせください。

市町村 所管課 電話番号
宮崎市 市民税課 0985-21-1741
都城市 納税管理課 0986-23-2126
延岡市 納税課 0982-22-7011
日南市 税務課 0987-31-1122
小林市 税務課 0984-23-0115
日向市 税務課 0982-66-1016
串間市 税務課 0987-72-1116
西都市 税務課 0983-32-1001
えびの市 税務課 0984-35-3737
三股町 税務財政課 0986-52-9634
高原町 税務会計課 0984-42-2113
国富町 税務課 0985-75-9404
綾町 町民課 0985-77-1113
高鍋町 税務課 0983-26-2012
新富町 税務課 0983-33-6076
西米良村 村民課 0983-36-1111
木城町 税務課 0983-32-4732
川南町 税務課 0983-27-8004
都農町 税務課 0983-25-5715
門川町 税務課 0982-63-1140
諸塚村 税務会計課 0982-65-1113
椎葉村 税務住民課 0982-67-3205
美郷町 税務課 0982-66-3602
高千穂町 税務課 0982-73-1201
日之影町 税務課 0982-87-3803
五ヶ瀬町 町民課 0982-82-1704

お問い合わせ

総務部税務課地方税徴収対策担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7334

メールアドレス:zeimu@pref.miyazaki.lg.jp