トップ > 県政情報 > 入札・調達・売却 > 委託業務 > 企画提案競技(プロポーザル方式) > 令和5年度防災啓発業務委託企画コンペについて

掲載開始日:2023年2月10日更新日:2023年2月10日

ここから本文です。

令和5年度防災啓発業務委託企画コンペについて

令和5年度防災啓発業務企画コンペを次のとおり募集します。

業務の目的

県民の防災意識を向上させ、災害への備えを充実させることを目的とする。

啓発の効果を高めるため、出水期や、東日本大震災が発生した時期など、季節や時期に応じて風水害の備えや、大規模地震、津波への備えについて取り扱う。

特に令和4年台風第14号では停電や断水などが発生し、日常生活に支障があった方も多く、その経験を風化させないことが必要である。そのため、備蓄の大事さ、電気や水が使用できない状況での生活をイメージできるような啓発を実施する。

また、宮崎県だけでなく、多くの防災関係機関の協力を得て啓発を実施することにより、啓発の相乗効果を生み出す。

委託業務の内容

紙(業務委託仕様書)による。

細は以下の実施要領、審査要領及び仕様書でご確認ください。

企画コンペ参加資格

本業務に関する企画コンペ参加者は、次に掲げる参加資格の要件の全てを満たしている者とする。

  • (1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者
  • (2)物品の買入れ等の契約に係る競争入札の参加資格、指名基準等に関する要綱(昭和46年宮崎県告示第93号)第2条に規定する入札参加資格を有する者で、業種がサービスの「広告代理」に関する業種であり、本業務について、充分な業務遂行能力を有し、過去に本業務相当以上の受託実績を有する者
  • (3)宮崎県内に本社又は営業所を置く者であること
  • (4)この公告の日から委託候補者を選定するまでの間に、宮崎県からの受注業務に関し、指名停止の措置を受けていない者

事前説明会の開催

明会への参加を企画コンペ参加の必須条件とします。

  1. 日時:令和5年2月22日(水曜日)午前11時から(1時間程度)
  2. 場所:県庁防災庁舎4階防46号室

留意事項

の業務については、宮崎県の令和5年度当初予算が議決された場合にのみ事業化されるため、この条件が満たない場合には、公募に係る一切についていかなる効力も発生しない。この場合においても、提案書の作成提出及び本業務の準備に要した費用については、一切保証しないものとする。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部危機管理局危機管理課

ファクス:0985-26-7304

メールアドレス:kiki-kikikanri@pref.miyazaki.lg.jp