掲載開始日:2025年5月16日更新日:2025年5月16日
ここから本文です。
令和7年2月18日(火曜)15時30分~17時15分
5名
7名
署長、副署長、刑事生活安全課長、地域交通課長、警務係長、会計係長、警備係長
「行政機関等との連携をより充実してもらいたい」旨の意見について、地域交通課長から、包括支援センター、社会福祉協議会などへの定期的な立寄りや関係会議への参加、シルバー連絡所での講話活動を通じて、交通安全情報等の提供や独居高齢者等に関する情報の共有を図るなど、関係機関との連携強化の推進を実施した旨の説明を受けた。
「世代を超えての高齢者対策の協議をしてもらいたい」旨の意見について、警察署見学に来署した小学生に高齢者対策の効果的な取組について意見を求める機会を設けた他、管内中学校・高校において、高齢者交通事故の現状や交通事故抑止対策の重要性に関する広報啓発活動を実施した旨の説明を受けた。
「反射材の着用促進を図ってもらいたい」旨の意見について、地域警察官による巡回連絡や警ら活動を通じて、高齢者等に対し、その場での交通指導や反射材交付を行うキャッチ&セーフティ活動、交通安全シルバー連絡所(11施設)に「反射材配付箱」を設置、当署全交番・駐在所玄関前に屋外用「反射材配付箱」を設置を実施した旨の説明を受けた。
なし
なし
宮崎県公安委員会
〒880-8509 宮崎県宮崎市旭1の8の28
電話:0985-31-0110