医療用物資の配布希望調査について(令和7年9月25日まで)
厚生労働省が備蓄品の放出として個人防護具の配布を実施することから、県内の対象施設等に対して、医療用物資の配布希望調査を行います。
個人防護具の配布を希望される場合には、下記の注意事項をご確認のうえ、ページ下の申込みフォームへの入力をお願いします。
配布対象施設等について
- 配布対象施設
- 宮崎県内の医療機関等(病院、診療所、歯科診療所、薬局、訪問看護事業所、助産所)
- 配布物資
- 医療用(サージカル)マスク
- アイソレーションガウン(不織布製)
- 非滅菌手袋(「素材」及び「サイズ」が選択可能です。)
- 申請期限
- 令和7年9月25日(木曜日)午後5時まで
- 期限終了後の申込み、キャンセル、変更、返品はいかなる理由があっても対応できません。
注意事項
- 希望数量が今回の配布対象数量の上限に達する場合は、協定締結医療機関の希望数量を優先的に配布するものとし、その他の施設につきましては、抽選等での選出となるため、希望があっても数量調整を行う場合や、配布されない場合があります。
- 各個人防護具のメーカーについては、指定できません。また、あくまで備蓄品からの配布であるため、外装箱(ダンボール箱)につぶれがある場合がありますが、良品という扱いで出荷されます。なお、出荷される個人防護具は、使用推奨期限が令和8年度中に切れるものとなります。
- 以下の点について同意いただける施設のみ配布希望が可能です。
- (1)使用用途
配布された個人防護具については、希望した施設が自ら使用すること。
- (2)転売禁止のための実効性の担保
転売をする(した)ことが発覚した場合、当該施設については、緊急配布を含めて、今後原則として配布を行わない。
配布申請について
配布を希望される医療機関等については、以下の申請フォームから回答をお願いします。