トップ > 県政情報 > 広報・広聴 > 県民の声 > 県に寄せられた主な提言と回答(令和7年度) > 県立図書館の貸出カードについて
掲載開始日:2025年8月18日更新日:2025年8月18日
ここから本文です。
(性別:不明、年齢:不明)
県立図書館の貸出カードは、住所・氏名に加え学校も記入する欄があるが、必要性が分からない。また、再発行や仮登録の際も同じように住所などを全て記入する必要があるが、無駄なことだと感じる。個人情報の管理の問題もあると思う。手続きのオンライン化・簡素化に向けて改善をお願いしたい。
県立図書館における貸出カード(貸出利用券)につきましては、本人確認のため、新規登録の場合だけでなく、カード不携帯の場合や再発行をする場合などにも、現在、申込書などに記載をお願いしております。
これは、口頭で氏名などの個人情報をお聞きするよりも紙で行う方が他者への漏えい等を防ぐことができるなどの理由により、これまで行ってきたところです。
一方で、これらを簡素化することができれば、利用者の皆様の利便性の向上につながるとともに、記入した用紙の管理や紙の無駄を省くことができることから、改善に向けて検討してまいりたいと存じます。
教育委員会生涯学習課生涯学習推進担当
〒880-8502 宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番10号
電話:0985-26-7244
ファクス:0985-26-7342