トップ > 防災・安全・安心 > 防犯・交通安全 > 公安委員会 > 会議録 > 令和6年 > 令和6年3月14日開催の宮崎県公安委員会会議録

掲載開始日:2024年4月18日更新日:2024年4月18日

ここから本文です。

令和6年3月14日開催の宮崎県公安委員会会議録

開催日時

令和6年3月14日(木曜)14時00分~14時48分

出席者

公安委員会

江藤利彦委員長、島津久友委員、山下恵子委員

警察本部

警察本部長、警務部長、首席監察官、生活安全部長、刑事部長、交通部長、警備部長、警察学校長、情報通信部長、総務課長

第1.議事の概要

1.報告

(1)交番施設の加入電話の廃止等について

生活安全部長から

  • 交番施設の加入電話の廃止、地域警察官の被服等に関する着装基準の見直し

について報告があった。

委員が、「交番施設の加入電話は周知されていたのか伺いたい。」旨質問したところ、生活安全部長から「交番員が巡回連絡で各家庭を訪問した際に連絡先として交番の加入電話番号が記載された名刺を配布して周知していた。」旨の説明を受けた。
委員が、「地域警察官の被服等に関して、着装基準を設けるだけなのか、推奨品を配るなどの予定があるのか伺いたい。」旨質問したところ、生活安全部長から「華美ではないものなどの基準を設けるのみで、推奨品を示すことはしない。」旨の説明を受けた。

(2)運転免許証とマイナンバーカードの一体化について

交通部長から

  • 目的、事業概要、一体化によるメリット、誤登録防止対策の徹底

について報告があった。
委員が、「運転免許証とマイナンバーカードを一体化させることで、運転免許センターの業務は軽減されるのか伺いたい。」旨質問したところ、交通部長から「運転免許証とマイナンバーカードを一体化すれば、オンラインで更新時講習を受けることができるようになるため、講習に従事する職員の負担が少し減るほか、免許更新に掛かる時間は短縮されるが、マイナンバーカードから運転免許情報を読み取るための機械を導入する等、新たに準備が必要となることから、始まるまでは業務が増えることになる。」旨の説明を受けた。委員が、「開始までに準備をきちんと行ない、混乱することがないようにしていただきたい。」旨発言した。

(3)その他

  1. 委員が、災害発生時の避難訓練について「勤務先において避難訓練を実施した。昨年の4月から何度も避難訓練を行なってきたことで、今回の訓練では短時間で避難を終えることができ、日頃の訓練の大切さを感じた。災害はいつ起こるか分からないので、今後も備えていきたい。」旨発言した。
  2. 本部長から、「次回の公安委員会から新体制となるが、引き続きよろしくお願いしたい。」旨発言した。

第2.決裁

  1. 公安委員会に対する苦情受理について(総務課)
  2. 警察において身体を拘束されている者の食料に関する規則の一部改正について(総務課)
  3. 地方警察職員の特殊勤務手当に関する規則の一部改正について(警務課)
  4. 宮崎県警察の管轄に属する警察署の交番、駐在所等の名称、位置及び所管区を定める規則の一部改正について(警務課)
  5. 風俗営業者に対する不利益処分について(生活環境課)
  6. 石川県公安委員会からの援助の要求について(警備第二課)
  7. 自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律に基づく営業停止命令等の処分基準に関する規則の一部改正について(交通企画課)
  8. 公安委員会事務専決規程の一部改正について(交通企画課)
  9. 審査請求取下書の受理について(運転免許課)

お問い合わせ

宮崎県公安委員会  

〒880-8509 宮崎県宮崎市旭1の8の28